TanStack Tableメモ
useReactTable
data
TDataの配列
columns
columnHelper.accessor等を使って作成する
TanStack TableのTData
TanStack TableのTDataはデーブルの行を表すオブジェクトの型です。
Accessor Columns
accessor key
columnHelper.accessor()の第1引数またはaccessorKeyにはTDataのキーを指定します。
動的に値を生成する
columnHelper.accessor()の第1引数もしくはaccessorFnにaccessor functionsを渡します。
id
accessor keyはidにになる。
footerとheader
Accessor columnsのfooterとheaderの例
-
https://github.com/TanStack/table/blob/main/examples/react/basic/src/main.tsx
-
https://tanstack.com/table/latest/docs/framework/react/examples/basic
aggregatedCell
Accessor columnsのaggregatedCellの例
-
https://github.com/TanStack/table/blob/main/examples/react/grouping/src/main.tsx
-
https://tanstack.com/table/latest/docs/framework/react/examples/grouping
State
on[State]ChangeはonColumnFiltersChangeやonSortingChange等の総称です。[State]にはstateのキーが入ります。
on[State]ChangeやonStateChangeの引数には値かReactのsetState()コールバック関数が渡される。
https://tanstack.com/table/latest/docs/framework/react/guide/table-state#on-state-change-callbacks
State用の型がある。